皆さん、お疲れ様です!
4月30日、本日のSunny♩
昨日は「昭和の日」だったらしい。
正真正銘、平成生まれの僕は、昭和の空気を知らない。
以前、某Twitter(現:X)にて話題になった投稿を思い出す。
六畳一間の部屋にいくつも並べられた大きな瓶。
その瓶には何も入っておらず、ただ「昭和の空気」と記された紙が貼ってある。
投稿者曰く、「実家の姉の部屋を掃除していたら見つけた」らしい。
粋なことをするものだ。
僕も、平成から令和に移行する際、同じことをしておけば良かった。
何もかも、過ぎてしまえば後の祭りである。
平成の空気どころか、昨日の空気でさえ吸えない。
「令和」になってから早くも7年が経つ。
そういえば、平成から令和に移り変わる夜中、僕は漠然とテレビを観ていた。
「歴史が動く瞬間」なんて案外あっけないもので、あとで振り返った時にはじめて「歴史」というラベルが貼られる。
(何の意味もないことをツラツラと書くことが最近、面白くなってきた)
土曜日に書いたBlogがちょっぴり難しい内容だったので、今日は意味のないことをひたすら書こうと思いまして。
突然ですが、今週の金曜日は運動会が行われます👍
以前から少しずつ情報を小出しにしてきましたが、とうとう本番の日が来ます!!
すんげぇ。時の流れ、早い。
金曜日は若干早めに通所してくれると助かるぜ。
どんな競技を行うかについてはもうお話ししましたよね?!
チーム決めも、選抜のメンバーも今朝ようやく決まりました(^_-)-☆
あとは本番を待つのみです!
・・・・・
僕は今、パソコン入力に初挑戦する利用者さんの隣にてこの駄文を書いています。
いくつになっても新しいことに挑戦するその姿勢はカッコいい!
僕も見習いたいものです。
そうえいば何か挑戦したいことがあったような・・・。
なんだったかな。
目標があやふやになる程度にはテキトーに生きている僕。
やべぇ。あっという間に時は流れちまう。
平成から令和に移り変わったように。
気付けば金曜に運動会が行われるように。
「瞬間」を生きるために、レール(環境)作りを頑張らなきゃね!
そういえば以前代表と話していた時に「努力って意識しちゃうとダメなんですよねぇ。あたし」と、従業員としてあるまじき言動をサラっと吐いた際、我が愛しの雇用主は「好きなことをするのに努力はいらんけど、好きなことをする環境作りをするためには努力せなアカンよなぁ」とおっしゃっていました。
さすがや。
なんかグダグダ書いとりますけども。
明日のSunnyは通常営業です!
みんな一緒に公園清掃行こや~~~~
また明日。
・・・・・・・・・・
Sunnyでは見学・体験を募集しています。
・・・・・・・・・・
お気軽にお問い合わせください。 インスタも見てね♬